2024年05月16日05:28


甘々娘の雄花が咲いています。
ユサユサ揺すって交配させました。
20本ばかりの甘々娘たちです。

ゴールドラッシュは、まだこんな状況です。
貧乏性の爺ですから、毎年追肥の手抜きで
立派に育っていませんので、今度はしっかり
追肥して大きく育てます。
甘々娘とゴールドラッシュ≫
カテゴリー │春夏野菜


甘々娘の雄花が咲いています。
ユサユサ揺すって交配させました。
20本ばかりの甘々娘たちです。

ゴールドラッシュは、まだこんな状況です。
貧乏性の爺ですから、毎年追肥の手抜きで
立派に育っていませんので、今度はしっかり
追肥して大きく育てます。
この記事へのコメント
おぎ様 こんにちは
スゴいですね〜トウモロコシ♡
私の育てたい野菜の憧れです^^
設置場所には獣が居ますので、
なかなか実現までいきません。
ハウスの様に囲わないと食べら
れてしまう。つまりエサを与える
だけになってしまうのではないか
なんて思います。
とうもろこしの苗床は深く掘って
施行しないとならないのでしょう
かね。いつか孫たちと収穫したい
が夢のまた夢なんですが…
スゴいですね〜トウモロコシ♡
私の育てたい野菜の憧れです^^
設置場所には獣が居ますので、
なかなか実現までいきません。
ハウスの様に囲わないと食べら
れてしまう。つまりエサを与える
だけになってしまうのではないか
なんて思います。
とうもろこしの苗床は深く掘って
施行しないとならないのでしょう
かね。いつか孫たちと収穫したい
が夢のまた夢なんですが…
Posted by シュリンプさくら
at 2024年05月16日 12:29

さくらさん こんばんは(^^♪
昨年のスイートコーンは、スイーツだけあって、
虫の被害に遭い散々でした。ネットハウスですが
関係なかったみたい
爺の栽培法は、他の野菜と同様にマルチを張って
穴を開けその中に3粒の種を播きました。
水分は必須ですので、田圃のような湿気の多い場所が
適しているのでは・・・。と思います。
素人ですので責任は持ちません(笑)
昨年のスイートコーンは、スイーツだけあって、
虫の被害に遭い散々でした。ネットハウスですが
関係なかったみたい
爺の栽培法は、他の野菜と同様にマルチを張って
穴を開けその中に3粒の種を播きました。
水分は必須ですので、田圃のような湿気の多い場所が
適しているのでは・・・。と思います。
素人ですので責任は持ちません(笑)
Posted by おぎ爺
at 2024年05月16日 20:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。