花畑整備・その1

カテゴリー │◇ひとりごと・その他緑花木

  お借りしているハウスの南北に、爺が悪戯している花畑がある。

 その花畑の淵廻りの整備に、今日から取り組みます。

 写真はその現状です。

  花畑と農道との側溝沿いを、鉢とプランターを埋め込み、

 土留めしてあります。パンジーが植え込んでありますが、

 当然既に朽ちています。また、こぼれ種からのキバナコスモスが、

 元気に咲き出しています。

  なおグラジオラスは、白だけが見えます。

花畑整備・その1

  
  ハウス南の花畑も、こちらもパンジーは終わって、

 無残な姿になっています。


花畑整備・その1


  さて今後ですが、花の苗の処分先にお困り?の方から連絡が入り、

 その引き取りに本日伺う予定です。さてどんな花の苗がありますか、

 その花で、花畑の整備にかかります。楽しみですニコニコ
 



同じカテゴリー(◇ひとりごと・その他)の記事画像
ズッキーニ・トースト
浜名湖花博2024・浜名湖ガーデンパーク
京都土産
また、ティファニーで朝食を
迷いカワウ
LPレコードの日
同じカテゴリー(◇ひとりごと・その他)の記事
 ズッキーニ・トースト (2024-06-06 05:14)
 浜名湖花博2024・浜名湖ガーデンパーク (2024-06-02 05:14)
 京都土産 (2024-05-15 05:28)
 また、ティファニーで朝食を (2024-05-03 05:22)
 迷いカワウ (2024-04-07 05:19)
 LPレコードの日 (2024-03-20 08:39)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花畑整備・その1
    コメント(0)