2024年06月01日05:26

中玉トマト(レッドオーレ)がいよいよ最盛期を迎えた。
40株ほどのトマトであるが、芽欠きと誘引で目一杯の仕事。
半分はレッドオーレである。残りは同じ中玉のフルティカ。
そして、こぼれ種からの品種は不明のミニトマトと思われる。

だいぶ元気が良い。勝手に伸ばせば、優に爺の背丈を超した。
指導員の話ですと、元気が良ければ、1株から1000個の収穫が
過去に有ったとか。とても信じられない。100個であれば別だ。
先ずは、100個を目標にしてみよう。

トマトいよいよ最盛期≫
カテゴリー │春夏野菜

中玉トマト(レッドオーレ)がいよいよ最盛期を迎えた。
40株ほどのトマトであるが、芽欠きと誘引で目一杯の仕事。
半分はレッドオーレである。残りは同じ中玉のフルティカ。
そして、こぼれ種からの品種は不明のミニトマトと思われる。

だいぶ元気が良い。勝手に伸ばせば、優に爺の背丈を超した。
指導員の話ですと、元気が良ければ、1株から1000個の収穫が
過去に有ったとか。とても信じられない。100個であれば別だ。
先ずは、100個を目標にしてみよう。

この記事へのコメント
おぎ様 こんばんは
すご〜いトマトの森ですね❣️
100は想像を遥かに超えましたよ^^
お手入れお世話も大変と思います。
私のミニトマト、チカちゃんは私の
身長くらいに育ちました。未だ赤く
なっていません。
すご〜いトマトの森ですね❣️
100は想像を遥かに超えましたよ^^
お手入れお世話も大変と思います。
私のミニトマト、チカちゃんは私の
身長くらいに育ちました。未だ赤く
なっていません。
Posted by シュリンプさくら
at 2024年06月02日 18:18

さくらさん こんばんは(^▽^)/
そうです!森です(笑)今日脇芽を大量に欠きました。
そしたら森が林になりました!?爺のミニトマトはアイコです。
3株ありますが、まだ小学4年生ぐらいです。
生きがいがあります!!
そうです!森です(笑)今日脇芽を大量に欠きました。
そしたら森が林になりました!?爺のミニトマトはアイコです。
3株ありますが、まだ小学4年生ぐらいです。
生きがいがあります!!
Posted by おぎ爺
at 2024年06月02日 21:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。