2024年05月11日05:26
除草剤の検証≫
カテゴリー │農園の様子
先日投稿しました、除草剤使用効果の報告です。
写真の通り、まずまずの効果がありました。
使用後。スギナが枯れています。

使用前。

上記と同様。


ハウス間の様子。
噴霧が行き届いてなかったようだ。
なお、噴霧器は手動です。


100均の除草剤で、十分効果の確認が出来ました。
早速また買い求めにお店に行ったのですが、既に
完売していました。残念!!

写真の通り、まずまずの効果がありました。
使用後。スギナが枯れています。

使用前。

上記と同様。


ハウス間の様子。
噴霧が行き届いてなかったようだ。
なお、噴霧器は手動です。


100均の除草剤で、十分効果の確認が出来ました。
早速また買い求めにお店に行ったのですが、既に
完売していました。残念!!

この記事へのコメント
おぎ爺様 おはようございます
スゴイ除草剤の威力ですね!
葉から根まで枯らすことができて展着剤も
不要なら、持って来いかも♡
ハウスなど、草刈機は触れたくない角や
側面がありますものね。ウチは、新兵器の
ワイヤーのを草刈機に装着してやりました
が、威力がありすぎて石が飛んできます。
隣の段で離れて作業していたのに、私の手
にぶつかりました。未だ紫色です。
刃が欠けなくて良いですが、色々と使って
作業しています。雑草が悩みの種です。
スゴイ除草剤の威力ですね!
葉から根まで枯らすことができて展着剤も
不要なら、持って来いかも♡
ハウスなど、草刈機は触れたくない角や
側面がありますものね。ウチは、新兵器の
ワイヤーのを草刈機に装着してやりました
が、威力がありすぎて石が飛んできます。
隣の段で離れて作業していたのに、私の手
にぶつかりました。未だ紫色です。
刃が欠けなくて良いですが、色々と使って
作業しています。雑草が悩みの種です。
Posted by シュリンプさくら
at 2024年05月11日 07:57

シュリンプさくらさんこんにちは(^^♪
100均の除草剤バカになりませんです!
他の場所にも散布しようとお店に寄ったのですが
残念ながら売り切れていました。以前は、刈り払い機
も使用していましたが、故障して現在は使用していません。
刈り払い機の事故も多いので、安全保護具は必須です。
今年は、塩梅よく雨が降るので雑草たちには恵みの雨ですネ
野良仕事の半分は、草取りになっています。
また月曜日は雨ですネ
100均の除草剤バカになりませんです!
他の場所にも散布しようとお店に寄ったのですが
残念ながら売り切れていました。以前は、刈り払い機
も使用していましたが、故障して現在は使用していません。
刈り払い機の事故も多いので、安全保護具は必須です。
今年は、塩梅よく雨が降るので雑草たちには恵みの雨ですネ
野良仕事の半分は、草取りになっています。
また月曜日は雨ですネ
Posted by おぎ爺
at 2024年05月11日 13:15

おはようございます。
除草剤の成果が出ていますね
ブランド品の除草剤も値がはります
100均品と混合で使ったどちらが効果有るのか
おやじは除草剤は使った事が有りません(懐も寂しいし)
近所の方は犬等も散歩しているので怖いです
撒けるのは木酢液くらいですが効果が見られません。
除草剤の成果が出ていますね
ブランド品の除草剤も値がはります
100均品と混合で使ったどちらが効果有るのか
おやじは除草剤は使った事が有りません(懐も寂しいし)
近所の方は犬等も散歩しているので怖いです
撒けるのは木酢液くらいですが効果が見られません。
Posted by おやじの夢
at 2024年05月12日 05:35

おやじさん こんにちは(^^♪
雑草と言っても根性の悪い「スギナ」ですので、
抜き取っただけでは退治できません。根が2㎝も
残っていれば、生きのびています。従って、
1ヶ月後には再び、除草剤をぶっかける予定です(笑)
木酢液(竹酢液)は、害虫予防として、野菜に
散布しています。そこそこ効果があります。
雑草と言っても根性の悪い「スギナ」ですので、
抜き取っただけでは退治できません。根が2㎝も
残っていれば、生きのびています。従って、
1ヶ月後には再び、除草剤をぶっかける予定です(笑)
木酢液(竹酢液)は、害虫予防として、野菜に
散布しています。そこそこ効果があります。
Posted by おぎ爺
at 2024年05月12日 17:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。