2024年04月15日05:20
パッションフルーツ≫
カテゴリー │緑花木
毎年元気に顔を出してくれる、パッションフルーツ(時計草)
今年も、ほぼ例年通りの開花でした。
よくよく観察してみれば、6個の開花でした。



まだこれから本格的に開花します。
総数で7~80個は開花するでしょう。
6月以降の結実に期待します。
「若返りのビタミン」の成分Eを含んだ実が、
期待されますが、爺には時すでに遅しか(笑)
今年も、ほぼ例年通りの開花でした。
よくよく観察してみれば、6個の開花でした。



まだこれから本格的に開花します。
総数で7~80個は開花するでしょう。
6月以降の結実に期待します。
「若返りのビタミン」の成分Eを含んだ実が、
期待されますが、爺には時すでに遅しか(笑)
この記事へのコメント
おはようございます。
もう花が咲いたですか さすがハウス
おやじは越冬の為に鉢をガレージに移動しました
大分暖かくなり屋外に出してもいい様な感じですね。
もう花が咲いたですか さすがハウス
おやじは越冬の為に鉢をガレージに移動しました
大分暖かくなり屋外に出してもいい様な感じですね。
Posted by おやじの夢
at 2024年04月15日 06:27

おやじの夢さん こんにちは(^^♪
咲きましたヨ!ハウスと言ってもビニールを
ヒョコっと覆っているだけですが、霜よけには
なります(笑)パッションフルーツも気を使って
毎年咲いてくれます。実を食べて若返りを期待
しています。ところで鉢も、外の空気を求めて
いるのではないでしょうか、温かくなりました
からネ
咲きましたヨ!ハウスと言ってもビニールを
ヒョコっと覆っているだけですが、霜よけには
なります(笑)パッションフルーツも気を使って
毎年咲いてくれます。実を食べて若返りを期待
しています。ところで鉢も、外の空気を求めて
いるのではないでしょうか、温かくなりました
からネ
Posted by おぎ爺
at 2024年04月15日 13:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。