誕生花・ホトケノザ

カテゴリー │緑花木

 今日の誕生花は、春の七草・ホトケノザです。

 爺の畑に厚かましく、再三の除草にも、しつこく生えます。

 春の七草と言う事は、食べられる?

 正直、食べてみたくはありません!!

 ホントに春の七草なのか?

 調べたところ、ホトケノザではなく、

 「コオニタビラコ」との事。

 ホトケノザとは全く違う植物だ!!

 しかし近くでよく見ると、案外可愛い花です。

誕生花・ホトケノザ


誕生花・ホトケノザ

 このホトケノザは、近日中に撤去します。

 しかしいずれまた生えるでしょう。

 つかの間の、草一本もない畑にはなりますが・・・。

 ところで、花言葉は「調和」と「輝く心」です。

 花と花言葉が、調和されていないようですが・・・。



同じカテゴリー(緑花木)の記事画像
花畑整備・その1
今日の誕生花・時計草
サンパラソル
待機中
ヒペリカムとドクダミ
蛍袋と野牡丹
同じカテゴリー(緑花木)の記事
 花畑整備・その1 (2024-06-17 05:45)
 今日の誕生花・時計草 (2024-06-13 05:40)
 サンパラソル (2024-06-08 05:11)
 待機中 (2024-05-27 05:30)
 ヒペリカムとドクダミ (2024-05-26 05:25)
 蛍袋と野牡丹 (2024-05-25 05:38)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
誕生花・ホトケノザ
    コメント(0)