発芽

カテゴリー │農園の様子

   発芽

      10月2日に種まきした「絹さやエンドウ」が発芽しました。

     播種して4日目に発芽です。

     20個ばかりのボットに種まきしてあります。

     6日現在ではまだ半数ですが、

     その内全てが発芽するでしょう。

   発芽

      次の作業は、

     エンドウの定植場所の確保です。

     来週の後半になれば、

     定植できるでしょう。

     それまでにはしっかり整備しておこう。



同じカテゴリー(農園の様子)の記事画像
やっと終わった除草作業
スーパードライの効果は・・・。
第二弾はスーパードライ
キバナコスモスと楽園
オーマイガー!
草取り
同じカテゴリー(農園の様子)の記事
 やっと終わった除草作業 (2024-06-14 05:25)
 スーパードライの効果は・・・。 (2024-06-12 18:18)
 第二弾はスーパードライ (2024-06-12 05:32)
 キバナコスモスと楽園 (2024-06-09 05:23)
 オーマイガー! (2024-06-07 05:10)
 草取り (2024-06-03 05:31)

 
この記事へのコメント
エンドウは五月のころの食べ物だと思っていました。
でもこのように時期がずらせるんですね。
エンドウをこころゆくまで食べてみたいです。
スーパーの一袋では彩にしかなりません。
Posted by とまとむらとまとむら at 2020年10月07日 17:08
とまとむらさん こんばんは♪

上手く育てば、年明けから収穫出来るのではと、
淡い期待をもってその成長を毎日観察しています。
次の報告は、定植、開花、収穫の様子になると思います。
次の投稿をお待ち下され(^^♪
Posted by おぎ爺おぎ爺 at 2020年10月07日 19:20
おぎ様 おはようございます

あいにくの雨が降り続きますね!
発芽した芽が伸びすぎる前に定植
できると優しいですね。
わが家は、獣避けの柵作りをして
いますが、雨が降りますと休み…
とほほです。お互い困りましたね。
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2020年10月08日 06:03
シュリンプさくらさん こんにちは(^^♪

生憎今日は終日雨のようです。朝、小降りの内に
ナス・キュウリ・オクラを収穫しました。
 台風が心配です。オンボロなハウスが崩壊しないかと
心配しています。(;´д`)トホホ
Posted by おぎ爺おぎ爺 at 2020年10月08日 11:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
発芽
    コメント(4)