LPレコードの日

カテゴリー │◇ひとりごと・その他

 今日は、1951年(昭和26年)日本コロンビアから

 日本初のLPレコードが、「長時間レコード」の名で発売された日。

 今どきの若者に、レコードて何? と言われそうだが、近頃は

 そのレコードの売り上げが多くなっているようだ。

 A面、B面と言っても分からない人が多い時代。面白い現象だ。


LPレコードの日


LPレコードの日



 写真は、今から50余年前のレコードである。モノラルから

 ステレオに変わり、LPレコード全盛期に突入した時代である。

 当時は、当然音響機器メーカーも多かった。現在生き残っている

 メーカーは何社あるだろうか? 懐かしく思うのは齢のせいか(笑)

  今日は春分の日の他に、電卓の日、国際幸福デー、家庭の日

 まだ色々とあるようだ。





同じカテゴリー(◇ひとりごと・その他)の記事画像
花畑整備・その1
ズッキーニ・トースト
浜名湖花博2024・浜名湖ガーデンパーク
京都土産
また、ティファニーで朝食を
迷いカワウ
同じカテゴリー(◇ひとりごと・その他)の記事
 花畑整備・その1 (2024-06-17 05:45)
 ズッキーニ・トースト (2024-06-06 05:14)
 浜名湖花博2024・浜名湖ガーデンパーク (2024-06-02 05:14)
 京都土産 (2024-05-15 05:28)
 また、ティファニーで朝食を (2024-05-03 05:22)
 迷いカワウ (2024-04-07 05:19)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LPレコードの日
    コメント(0)