小松菜とカルシウム

おぎ爺

2024年02月04日 06:04

 ビニールハウスの片隅で、栽培している小松菜。

 ボチボチ収穫の時期に入りました。







 品種は、タキイ種苗の「菜々美」です。

 爺は、この「菜々美」がお気に入りです。

 この時期の栽培に適合している?



 栄養価も高く、カルシウムは、ほうれん草の3倍と豊富です。

 静岡の知人の話ですと、浜松はほうれん草を好みますが、

 静岡人は、小松菜に人気があるようです。

 料理法も、ゴマ油で炒めると栄養価が高くなるとの事。

 塩昆布、ツナ缶、ゴマ油を準備して、バァバに提案してみます(笑)



関連記事